お米【あなんの誉】11日よりふるさと納税受付開始!2018年はMAX60㎏から120㎏へ!長野県阿南町

2018年4月10日

※本ページはプロモーションが含まれます。

お米

毎年リピーターも多い長野県阿南町のお米『あなんの誉』の受付が2018年4月11日よりスタートします!

『あなんの誉』は、2017年(平成29年)までは20㎏、40kg、60㎏というラインナップだったのですが、今年2018年(平成30年)は120㎏まで受け付けているようです!(阿南町ウェブサイト調べ)

スポンサーリンク

『あなんの誉』の特徴

『あなんの誉』は、『コシヒカリ』や『風さやか』などを独自配合したブレンド米です。

ブレンド米と言うと何となくイメージが悪いですが、阿南町のお米は"米の五つ星マイスター"が食べ比べ太鼓判を押したほどのお米なので、クォリティーの高いブレンド米と言えるでしょう。

返礼品としての『あなんの誉』について

・平成30年10月頃より収穫される新米です。

・この返礼品は精米のみであり、玄米での提供はありません。

・寄付金額10,000円あたり20㎏のお米が頂けます。

・申し込む時に配送月と量を指定し、希望の月に希望の量(10kg単位)で配送してもらえます。

・希望できる配送月は平成30年10月~翌年の9月までの間です。

・収穫時期である10月に配送希望が集中した場合、10月に関しては希望通りの配送ができない可能性が高いとの事。

・長野県阿南町のホームページ(阿南町ウェブサイト)からしか申し込めません。

・寄附金の支払い方法は、阿南町から送られて来る郵便振替用紙での振り込みのみです。

ふるさと納税『あなんの誉』申し込み方法

手順としては、まず『阿南町ウェブサイト』から『ふるさとあなん寄附金』のページへ、そこから入力画面へを押して『ふるさと納税お申し込み』フォームから申し込みます。(配送月の指定誤りが多いそうなので記入の際はご注意を)

フォームに必要事項を記入し受付が完了すると、阿南町専用の郵便振替納付書が郵送で送られて来るので、郵便局から振り込みます。

尚、受付が完了すると内容確認のための自動配信による受付完了メールが送られてくるとの事です。

まとめ

自治体の公式ホームページからの申し込みという点と、クレジットカードが使えないため郵便局からの手続きになる点がネックですが、そこが面倒で無ければ価格・味・量・配送方法を含め非常に優れた返礼品だと思います!

長野県阿南町のお米『あなんの誉』。今年のお米の定期配送候補としてご検討ください!

(ちなみに我が家は『あなんの誉』より6,000円ほど値上がりますが今年もクレジットカードの使える福島県湯川村で4月26日にお米を申し込む予定です)

 

※追記:4月26日に早速『湯川村産コシヒカリ』を申し込んだので記事にしました!比較検討にご利用ください。

 

それでは良いふるさと納税ライフを!!

 

スポンサーリンク

★ふるさと納税ポータルサイト キャンペーン情報 8月21日更新!

【注目!!】・事前エントリー&寄附で最大11%分のふるなびコインがもらえる!(8月31日まで) 【ふるなび】トップページはこちら!

【注目!!】・アプリ限定!事前エントリー&メールマガジン登録&寄附で誰でも7%分、条件を満たせば最大で9%分のふるなびコインがもらえる!(上限6,000コイン(初めての方は上限10,000コイン)、最大11%分のキャンペーンと併用可)(8月31日まで) 【ふるなび】トップページはこちら!

【注目!!】・アプリ限定!事前エントリー&寄附で最大80%分のふるなびコインが当たる!(ハズレ無し、当選毎に上限あり、最大11%分&アプリ限定の寄附で最大9%分のキャンペーンと併用可)(8月31日まで) 【ふるなび】トップページはこちら!

【NEW!!】・エントリー&寄附で最大250%分Amazonギフト券プレゼント!(初めての寄附で最大12%分+抽選で最大238%分)(8月31日まで) 【ふるプレ】トップページはこちら!

・ログイン&クレジットカードまたはAmazonPay決済の寄付&キャンペーンコード入力で最大240%のAmazonギフトカードプレゼント!(8月31日まで) 【ふるさと本舗】トップページはこちら!

スポンサーリンク