【2020年更新】かわいい名前の新品種いちご【恋みのり】味良し食べ応えありで名前の由来まで素敵♪
※今年は「恋みのり」をふるさと納税の返礼品として掲載している自治体が増加!下記リンクよりご覧ください!(2020年1月16日更新)
今いちご好きの間で話題になっている『恋みのり』という名前の苺をご存知でしょうか?
この恋みのりという品種、2017年に登場したばかりのイチゴ界のニューフェイスなんです!
今回は、そんな出たばかりで生産数の少ない貴重な恋みのりを、ふるさと納税でたっぷり1.2㎏以上くださる自治体がありましたのでご紹介します!
恋みのりの特徴
・大粒の物ができやすく、見た目も色鮮やか。
・味のバランスが良く、特に香りが良い。
・果実はしっかり硬めで食べ応えあり。
・旬の時期は1月~3月頃。
ふるさと納税と恋みのりは相性抜群!
実はイチゴは輸送が難しい果実です。柔らかい品種ほど輸送中に傷んでしまうリスクが高まります。
しかし恋みのりは大粒の物が多く、果実もしっかり硬めなので、比較的日持ちも良く輸送しやすいのです!
味や食べ応えだけでなく輸送という点においても、ふるさと納税のお礼の品として向いているイチゴだと思います♪
恋みのりという名前の由来について
ちなみに『恋みのり』という名前の由来は「いちごを通して託された想いが叶うように」という願いからきているそうです。
名前だけじゃなく由来まで素敵なイチゴ『恋みのり』。
大切な人と、いただいてみてはいかがでしょうか♪
【ふるさと納税】【大粒限定】【1.2kg以上】 いちご「恋みのり」期待の新品種 2Lサイズ以上 |
それでは良いふるさと納税ライフを!